プロおすすめ振袖ネイルとそのポイント!【セルフ派・サロン派必見】
「せっかく振袖を着るなら、ネイルまでこだわりたい!」なんて思いますよね!
でも振袖にはどんなネイルが合うのか、またその合わせ方やポイントがわからない方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は
セルフ派・サロン派両方必見の振袖におすすめなネイルと、
セルフ・サロン別にネイルをするときのポイントについて詳しく解説していきます!
目次
セルフネイルのポイント
★とにかくネイルがはがれないように!
★はみ出さないように塗る!
★ぶっつけ本番は避ける!
振袖に合わせるならこれ!イチオシネイル!
★フレンチネイル
★ワンカラーネイル
★ワンホンネイル
おすすめセルフネイル
★金箔・ラメを使ったネイル(ゴールド・シルバーネイル)
★ランダムフレンチネイル
★シンプルワンポイントネイル
おすすめサロンネイル
★べっ甲ネイル・マーブルネイル
★アイシングジェルのネイル
★クラッシュシェルで螺鈿風ネイル
振袖とネイルの合わせ方
振袖と合わせる場合、多くの方が「振袖の色」と同じ色にしがちです。
ですが、ネイルは「帯や小物の色」と合わせた方が振袖もネイルも引き立ちやすくなり、コーディネートにも動きが出るんです!
なので、ネイルを引き立たせたいなら帯や小物の色と合わせるのがおすすめです!
↑こちらの写真は帯・帯締めから白と金色を拾っています!
↓全体のコーディネートはこんな感じ
また、帯や小物の他、振袖の柄から色をひろって合わせるのも◎!
↑こちらの写真は白い振袖の中にある柄の青色を拾っています!
↓鮮やかな青だと目立ちすぎるので、くすんだ青のネイルにしています!
ただ、今流行中の無地振袖や柄の少ないシンプルな振袖の場合、コーディネートのバランスによってはネイルが目立ちすぎることがあるので、シンプルな振袖の場合は振袖の色と合わせるのも◎。
シンプル振袖にはワンカラーやワンポイントのシンプルなデザインがおすすめです。
サロンネイルのポイント
サロンでしてもらう場合、
ネイリストさんへ自分のしたいデザインがどんなものなのか、
いかにわかりやすく伝えられるかが重要になってきます。
その場合言葉では限界があるので、画像を準備するのがおすすめです!
- 自分の着る振袖や帯の画像
- メインは何色にしたいか
- 柄や全体のイメージの画像など
を準備してネイリストさんへ伝えましょう!
またサロンで施術する場合は成人式や前撮りの1~2週間前に行うのが◎。
サロンで施術した場合は平均3週間程度が、ネイルがもつ期間になります。
この期間はジェルネイルの場合なので、
マニキュアだけだと2~3日程度と期間がかなり短くなります。
タイミングが早すぎるとはがれてしまいかねないので、
なるべく成人式・前撮りの直前にするようにしましょう。
セルフネイルのポイント
とにかくネイルがはがれないように!
セルフの場合、マニキュアがはがれやすくなります。
前日に塗ったとしてもはがれてしまうことがあるため、注意が必要です。
はがれないようにするには
- 手先を使う作業はなるべくしない(特に水仕事・タイピングは避けるように)
- マニキュアを塗る前の下処理(甘皮の処理・爪の油分を落とす)をしっかり行う
- マニキュアを爪先にもしっかり塗る
- マニキュアがはみ出したら、はみ出した部分は除去する
のがはがれにくくするポイントです!
はみ出さないように塗る!
またマニキュアがはみ出さないように塗るのも重要なポイントです。
マニキュアがはみ出した部分からはがれやすくなってしまうので、なるべくはみ出さないように塗るのが◎。
もしはみ出してしまったら、
はみ出した部分を取り除きましょう。
はみ出したマニキュアを取り除くにはウッドスティックと呼ばれるネイル用の道具を使うと良いです。
はみ出しが少しだけなら、ウッドスティックにリムーバーを少しつけて、はみ出たマニキュアをぬぐい取ります。
べったりと大きくはみ出してしまったら、
ウッドスティックにコットンを薄く巻き付けたものを作り、リムーバーをつけて同じようにはみ出たネイルをふき取ります。
ぶっつけ本番は避ける!
普段はしないけど成人式だからやる!という方も多いかと思います。
ですがぶっつけ本番で前日の夜に久々にする!のは避けた方がよいです。
ネイルも一定の期間何回か続けてやっていないとキレイに塗れるようになりません。
やり慣れていないネイルをぶっつけ本番ですると、納得のいく見た目には仕上がらない可能性が高いです。
また、塗りムラになりやすい色・難しいデザインは
- 白やパステルカラー
- フレンチネイル
- 濃い色のグラデーション
になります。ぶっつけ本番で挑戦したり、初心者の場合これらは避けた方がよいかもしれません。
また深爪もマニキュアが塗りにくく、難易度が上がります。
ネイルをしたい場合は多少爪を伸ばしておくか、チップにするのが◎。
振袖に合わせるならこれ!イチオシネイル!
上品なフレンチは振袖ととても相性が良いです!
近年流行中のシンプルな振袖コーディネートに合わせるのがおすすめです。
シンプルなので洋服にも合わせやすいところも◎。
特にスキニーフレンチと呼ばれる、通常より細いラインのフレンチは、コーディネートに馴染みやすい&今っぽ感が出るのでぜひ振袖に合わせてみてほしいです!
ただフレンチネイルは、均等な太さでラインを引くという高い技術が必要なので、セルフよりサロンで頼むのがおすすめです。
ワンカラーはその名の通り1色で塗ったもののこと。
ストーンなどのパーツは使わず、シンプルにすることで今っぽいおしゃれな印象になります。
↑写真はブラウンのワンカラー。大人っぽいイメージになります。
↓全体のコーディネートはこちら。深みのある緑色とブラウンのネイルで色気のある雰囲気に。
濃い色だけでなくあえてなじみの良いスキンカラーにしても◎。
↑写真はスキンカラーで控えめなワンポイントのデザイン。
↓全体のコーディネートはこちら!
もし色で迷ったら白のワンカラーにするのもおすすめです!
振袖の色を邪魔しない白なら少し派手なデザインでもOK。
↑写真は白のワンカラーにゴールドを組み合わせています!振袖と可愛くマッチしてます~!
↓全体のコーディネートはこちら!
ワンホンとは中国のインフルエンサーから人気に火が付いたもののこと。
代表的なのは純欲(チーク)ネイルやビジューネイル。
純欲ネイルとはチークネイルとも呼ばれ、その名の通りチークを施したようなふんわりとした色づきが特徴になります。
特に淡い色味の振袖におすすめです。
↑こちらがチークネイル!じゅわっとした色づきがとっても可愛いです!
↓全体のコーディネートはこんな感じ
ビジューネイルはまるで宝石のようなパーツを使ったもののことで、ストーンやパールをポイント使いしてシンプルにしたり、
大きめのパーツで存在感のあるデザインにしたりとコーディネートに合わせてバランスをとれるのが魅力です。
↑こちらは存在感のあるビジューネイル!
クリアカラーのラメネイルも混ぜているので存在感もありつつ振袖との相性も◎
↓全体のコーディネートはこちら!モノトーンでまとめているのでネイルが良く映えてます!
ちなみに「もっと派手でポップなイメージのネイルにしたい!」という方には、韓国ネイルがおすすめ!
個性的な見た目が特徴のうねうねネイルやグリッターできらきらにしたフラッシュネイル、氷のような質感が可愛い氷(うるうる)ネイルなど、ポップな雰囲気に合うデザインがたくさんあります!
インスタなどのSNSで調べるといろんなデザインが出てくるので、ぜひ調べてみて下さい!
おすすめセルフネイル
振袖の帯に使われることの多いゴールドやシルバーはどんな振袖にも合わせやすくおすすめです。
一見難しそうに見えますが、金箔やラメはのせるだけなので、手軽にできます!
↑写真はブラウンのワンカラーにゴールドのラメを重ねています!
↓全体のコーディネートはこちら!大人っぽい魅力的な雰囲気です!
また、ラメ・箔ネイルはラメとワンカラーのミックスにしたり、金箔やラメをワンポイントに使ったデザインなどバリエーションも多く、自分のやりやすさや振袖に合わせられるところがgood!
フレンチネイルと言えば指先を均等に塗った形が一般的です。
本来すべての指先を均等に塗る必要があるため、かなり難しいデザインになります。
ですが、ランダムフレンチは指ごとに幅を変えたりふちをなみなみにしたりと少し変わった形にするフレンチネイルなので、
幅を均等にする必要があまりなく、初心者でも挑戦しやすいデザインになっています。
フレンチの上品さはそのままに、個性的なかたちでネイルもしっかり目立たせられます!
ワンカラーで塗ったネイルにワンポイントでパーツをつけるのもおすすめです。
爪の根元にストーンを一粒だけ置いたり、大きめのパーツを1つだけつけるのもgood!
↑写真はスキンカラーにワンポイントをほどこしたデザイン!シンプルな振袖と相性バツグンです!
↓全体のコーディネートはこちら!
ワンカラーは薄い色ほど塗りムラになりやすく難易度が高くなるので、そこには注意しましょう。
シンプルなネイルは振袖に合わせやすくおすすめなのでどんなデザインにするか迷ったときにも◎。
おすすめサロンネイル
べっ甲はクールやモダンな雰囲気の振袖に、ニュアンスカラーのマーブルはキュートな雰囲気の振袖にぴったり。
特に濃い色の振袖にはべっ甲、淡い色の振袖にはマーブルが◎。
ネイル全体にべっ甲・マーブルを取り入れるのも◎ですが、
一部分にポイントで使うデザインもおすすめです。
↑写真はニュアンスピンクのマーブルネイル!全てマーブルではなく一部だけなのが◎!
↓全体のコーディネートはこちら!
アイシングジェルを使ったものは立体感が特徴的。
水のようなうるうるした質感にしたり、
カラーを入れてアイシングクッキーのようにするのも◎!
シンプルから個性的まで幅広いデザインの振袖に合わせることができます。
おすすめはアイシングジェルを使ったうねうねネイル!
ジェルでうねうねした模様を作ったデザインで、
使うカラーを2~3色に絞ると振袖だけでなく洋服にも合わせやすくなります!
光り方が絶妙なクラッシュシェルは振袖用に螺鈿風デザインにするのも◎。
螺鈿(らでん)とは、貝殻を彫ったり削ったりして形にしたものを木や漆にはめ込む技法のこと。
シェル(貝殻)の上品な輝きは柄の多い振袖にぴったりです。
また、濃いベースカラーにクラッシュシェルをのせるとより螺鈿風に見えます!
ネイルが難しい方はこちら…!
スキンカラーとはその名の通り自爪や肌の色に似たカラーのこと。
ぱっと見はマニキュアを塗っていないように見えますが、
自然なツヤ感で自爪のままよりもキレイに見えるので、「ネイルしているようには見せたくないけど、指先はキレイに見せたい!」という方におすすめです♪
↑写真はニュアンスピンク系のスキンカラーのネイル!
↓こちらが全体のコーディネート!鮮やかなライトブルーの振袖によく似合います♪
また自爪ケア用の透明なマニキュアもあるので、「自然なままでツヤ感が欲しい!」というときはそちらもおすすめです!
そもそも絶対に何も塗れない!という方は、自爪のケアをするだけでもOKです。
ハンドクリーム&ネイルオイルは欠かさず塗る・爪の表面を削ってつるつるにするなど、前撮り・成人式まで継続して行えば、マニキュアやチップを付けなくても振袖に負けない指先になります!
振袖ネイルについてまとめ
いかがでしたか?
振袖などの和服にネイルを合わせたことのない方がほとんどだと思うので、何が合うのかわからず迷ってしまうと思います。
色で言うと帯・小物・振袖の柄から色を拾うとバランスの良いコーディネートになります。
また振袖のネイルだから和柄でないといけない、というわけではなく、どんなネイルもコーディネート次第で振袖に似合うネイルにできます。
自分の一番可愛いを大切に、納得のいく振袖ネイルができますように。
新作振袖入荷しました!
新作振袖も対象! かんたんに振袖の無料試着予約ができます。
- 下記のボタンをタップorクリック
- 気になる振袖を1つ~3つ選んで、右下のしかくいボタンをタップorクリック
- 店舗への無料試着予約フォームへ進みます♪